8月の活動内容報告

オッスオッス!

もう8月も後半だぁ!ということで真新しい活動はなさそうと判断して活動内容について報告しておこうかなって…


8月はいろんなことがありましたねぇ!

やっぱり大目玉はEP6最終章ですか…

最終章のことも書くから我慢して♡


はいじゃあまずはこちらドン!

8/13 エンドレスロナー取得


結構言ってることだけどやっぱりうれしいことなのでね

ふたいたいの内容はこ↑こ↓にも書いてあるから読んでみて?

なんか達成報告というよりはEtの攻略情報に見えるのは…私だけでしょうか?


エンドレス追憶は正面マガツとエルダーは百歩譲って許すけど

弱点ナベチ、部位破壊火山はロス確だからダメだやっぱ!


それにEtだと部位破壊ロドスと部位破壊浮上もロスになるからダメみたいですね…

弱点オーダーを引けるようみんな祈れー!!

あとはプロテクトリリースのタイミングとか間違えなければ割とどうにでもなります


わしは120秒間敵を倒せナベチ、正面火山、エルダー、正面マガツを引けてもう最高や

一周した瞬間に最終記録、エンドレスロナー取得の瞬間

最後はマガツが来て終了


あ、そうだ

ユニットを上から順に打撃値は170、275、185だったから

200も盛らなくても一周やれますねぇ!


みんなも頑張ってエンドレスロナー、なろう!

準備するのはエレヌバティナ、DB延長用潜在強化Lv1のシオンガンスラにエンドレスをやるクラスのメインウェポン、PBニフタだからそんなガッチガチのステロイドにならなくても安心!

Etはエレヌバティナ、シオンガンスラ、ウォンド、ダブセ、(DB)だけだから安心!

DBはアンガの耐性操作程度しか使わないからおまけ感覚でいいんじゃない?

(素早く殲滅するがエンドレスなのにEt最高にもっさりのDB使っていたらロスるんだよなぁ…)


そういえば去年のこの時期にとある有名人がエンドレスロナー取得頑張っていたなぁ…

それも昔所属していたチームのチムマスだったからなにかしらの運命感じるんでしたよね?


はいじゃあ次ぃ

迫真考察部 EP6主人公の実態


最終章じゃないのか…(困惑)と思うかもしれない

この考察のあとに最終章の感想書くからもうちょっと我慢してよ、な?

でもこれのほうが疑問あるんじゃないすかね?

結局の所さん!?安藤って何者だったんだよ


ここで出していきたいのはEP1~5の安藤について

EP1~3の安藤:纏の保護者

EP4の安藤:ウノリッシュに侵されたヒロイン(主人公)の保護者

EP5の安藤:おつかい


は?(半ギレ)

あれー?おかしいね、主人公なのに主人公らしいことしていないね

そうだよ(大便乗)

EP6でようやく主人公に大抜擢されてキーパーソンになった安藤


そんなキーパーソンになった安藤について

完全ネタバレになっちゃうけど大丈夫だろ?ウン


ENDで考えていこうかなって


一連の流れを簡略するとこうだぞ!!

・東芝を倒した(達成感)

・シバ様「深遠なる闇はもっとも強い者を憑代とする」→ナンバー2の安藤が憑代に

・このままじゃやべぇよやべぇよ…ということで時間遡行で宇宙の始まりまでタイムスリップすることに

・こ↑こ↓で超重大な選択肢が出される

シオンの話し声の後に

安藤「これも運命ならしょうがないね」NORMALEND(BADEND)
安藤「未来行きてぇなぁ…」
シオン「行きませんか?行きましょうよ…じゃけん、今行きましょうね~!」GRANDEND(HAPPYEND)


なぜNORMALがBADなのか

無限ループになるし取り残された者たちは結果として未来を歩めないから


こ↑こ↓でわかることが「安藤を失ったら未来には行けない」ということ

それにシバ様が言っていた「世界の器」、これを足すと…

安藤自身が全知存在(アカシックレコード)であり「世界の器」ということなんじゃないかな?(超理論)


んまそう…ENDで考えるとこう…なのかなって…(弱小頭脳)

怪文書を理解する並によくわかんなかったです…(結論)

誰か助けて!!


はいじゃあ最終章について


先に言っておく

エンディングで2回も漢涙を出した

感極まって抑えられなくなっちゃった…


僕が感動したのは演出だけだから

最後の白き染まりゆくレギアスの怒涛のUNリッシュの乱列がああ痛い痛い痛いいい!!

痛いんだよぉ!!

すぎてうわ(引き)だった


感動した部分を紹介

まずはこ↑こ↓

GRANDENDの始まりで出てきたEP5でおなじみと化した光景

これが出てきたときぶるっちゃうよ・・・

誰かが呼ぶ声が聞こえる…→引き返す?

馬鹿野郎お前!ここまで来て引き返すかお前!!


いざ【原初の闇】モルゴス!


理不尽…

足場を破壊する攻撃を覚えるの大変だったし間に合わなくて2回も塵と化した

あとなんだこのバインド!?(驚愕)

各EP主人公共も手伝えやゴルルァ!!(本音)

あぁ、イった…(満身創痍)

モルゴスだけでもつらいのにこの次もあるのか…(畏怖)

でも人型はモルゴスに比べるといや全然!理不尽…でもなかったですよ

それにしてもなかなかに気持ち悪いなお前…

ファンタシースターシリーズのデザインって思えば多少はね?

最後は謎の魔方陣を張られてあっけなく終了(えぇ…)

憑代としていたDF達ともさよならばいばい

今までありがとなー!


欲を言えば最後の場所、アムドゥスキアじゃなくてナベリウスの花畑が良かったです…


そして壮大なエンディングが流れてきて涙腺崩壊


やっと…救われたんやなって…


やっぱりUN-リーはよくわかんなかったけどラストの演出はほおおおおおお(感嘆)


はいじゃあ最後

新クラスラスターについて


スタイリッシュに決めろ(レ)

超スピード!?(レ)

早すぎィ!

それにアクション性高すぎィ!

いいですね、ええ。これを待っていた


お前既存の上位職を合わせ持った性能してんな?

カウンターはHr

超高速はPhカタナ

移動入力したか否かで性質の変わるPAはEtダブセ


武器の属性がスタイルにしか影響していないのもなかなかに面白いですねぇ

アンガに光属性耐性付いちゃったぁ!

でも属性値は威力ボーナスに変換されるスキルがあるから安心!

それにアンガの耐性貫通するスキルもあるから安心!


フォメルのアドバンス状態解放は早めのJA、ザンディは回避、バーランはガード(回避)

フォメルのアドバンス状態は頑強…SAはうれしいけど他のと比べるとなんか足んねぇよなぁ?ってカンディル…

ザンディはPAに追撃発生…ザンバみたいなものですかね?普通に使いやすくて普通にいい

バーランは一定時間被ダメ軽減…普通にあぁ^~いいっすね^~

でもバーランのアドバンス状態解放条件が「ガード」ってなっているんですけど…自機プレイでは前後ステップで解放していたからこれもしかして…もしかするかもしれませんよ?

前後ステップはEtダブセみたいにガード判定になるってことだな!


武器アクもふーん

フォメルは連続突きから突くぅ^~…なんかこれパルチPAにも同じようなものあったよな?でもやっぱりこれも他のと比べると足りない…足りなくない?

ザンディはフィールド展開してフィールド内のエネミーに落雷を落す…かっこいいし威力もいいし対雑魚でも使えるいぶし銀な性能だぁ…

バーランは長距離射撃で強烈な一撃をよし、じゃあぶち込んでやるぜ!…座標攻撃ならデウスのコアに届いてずるできそう…できそうじゃない?出待ちにも使えるし最強♂とんがりコーン


あれ?フォメルを扱える自信なくなってきたぞ?

しかもこれエンドレスどう?一周できそう?

ちょっと厳しい…厳しくない?

ザンディの武器アクをうまく回転しないといけなさソース…


状況によって自動に使い分けてくれるスマートPA実装

ぜってぇお前なんかの奴隷になんかなんねぇ!(鋼鉄の意思)

スマートPAしゃべらせてくださぁい?(即落ち2コマ)

でもやっぱり自分で使い分けたいですねぇ


ま、9/16が楽しみですねぇ!!

あっ、そっかぁ…(病院)


今回はここまで
8月はエンドレスロナー取れてよかったですね!!(くどい!)
じゃあ俺白いのスク水買って帰るから…


じゃあな!!

ゆっきーライフ(ゲーム日常)

現在ゆっきーがプレイしている総合のブログ ドルフロ、アズレン、PSO2のことを書いてイく予定 更新は不定期

0コメント

  • 1000 / 1000